農大稲花小の教育理念や教育方針等に対し、子どもと保護者が理解していることが前提となります。
また、本校で教育の指標としている「10の能力」は、学校教育のみで習得するのではなく、日常生活の様々な経験を通じて、子どもたちの力となっていくものと考えます。よって、保護者には様々な経験や学びの機会を、子どもに与えていただきたいと考えています。この「保護者の役割」を、保護者が理解し、実践していく意識をおもちであるかが大切と考えます。
そして、農大稲花小としては、「10の能力」を育む教育を用意していますが、そのためには「より質の高い授業環境が成立すること」が必要です。子どもたちに、教師の話を聞き、考え、行動する力を、ある程度求めています。
試験の合否については、単純な試験の成績の合計値だけでなく「農大稲花小でどのような子どもに成長するか」を想定し、総合的に判断したいと考えます。
日 程 | |||
---|---|---|---|
出 願 期 間 | 10月3日(月)10:00 ~ 4日(火)13:00 | ||
事前面接期間 | 10月11日(火)~ 30日(日) | ||
試験日 | (1)ペーパーテスト (2)行動観察 |
11月1日(火) 11月2日(水) 11月3日(祝・木) 11月4日(金) |
出願時に、4日間から 「第1希望日」「第2希望日」を選択 |
11月5日(土) |
「第1希望日」「第2希望日」のいずれも志願者が多数の場合は、11月5日(土)になる場合があります。 |
2023年度入学試験(2022年秋実施)の概要について,まとめています。必ず内容をご確認ください。
なお,出願方法や,試験当日に関する詳細は,9月中旬に掲出する(詳細版)にてご案内します。
本校の事前面接や入学試験において、病気・負傷等のために、配慮を希望する場合は、本校までお問い合わせください。内容によっては検討に時間を要するため、できるだけ出願前にご連絡ください。
出願に関してご不明な点がございましたら、電話またはメールにて、東京農業大学稲花小学校までお問い合わせください。なお、入試説明会アンケートでのご質問事項及び例年ご質問の多い事項につきましては、下記に掲載しますので、ご確認ください。