2023年4月のおたより
2023年1月のおたより
2022年12月のおたより
2022年11月のおたより
2022年10月のおたより
2022年9月のおたより
2022年8月のおたより
2022年7月のおたより
2022年6月のおたより
2022年5月のおたより
7月のおたより
6月のお弁当献立
6月のおやつ献立
6月のお便り
5月のおやつ献立
5月のおたより
4月のおやつ献立
4月のお弁当献立
4月のおたより(新入生用)
4月のおたより(在校生用)
3月のお弁当献立
3月のおやつ献立
3月のおたより
2月のおやつ献立
2月のおたより
1月のおやつ献立
1月のお弁当献立
1月のおたより
12月のおやつ献立
12月のお弁当献立
12月のおたより
超アフタースクールの開催について
11月のおやつの献立
11月のおたより
10月のおやつ献立
10月のお弁当献立
10月のおたより
9月のおやつ献立
9 月のおたより
8月のお弁当献立
8月のおやつ献立
8月のおたより
7月のおやつ献立
7月のおたよりとご支援のお願い
定期プログラムそろばん「そろばん購入表」
定期プログラム空手「道衣・帯サイズ表」
6月のおやつ献立
オンライン手芸工作プログラム「手芸部屋 ちくちく工房~小物入れづくり~」レシピ
6月のおたより
5月のおたより
クッキングレシピ~サマークッキング~
クッキングレシピ~「和」日本の伝統クッキング~
クッキングレシピ~世界を旅するスイーツクッキング~
放課後NPOアフタースクールから保護者の皆様へ「放課後の価値についてのメッセージ」
4月のおたより(新入生用)
4月のおたより(新2年生用)
3月のお便り
2月おやつ献立と成分表
2月のお便り
【空手プログラム受講者】組手競技防具一式購入申込書
1月おやつ・お弁当献立と成分表
12月おやつ献立と成分表
12月のおたより
11月のおたより
11月おやつ献立と成分表
11/1(金)鉄道博物館での昼食 アレルギー成分表
10月おやつ献立と成分表
消費税増税に伴うお願いについて
食欲の秋☆サツマイモ&サトイモ収穫と焼き芋大会
10月のお便り
9月おやつ献立と成分表
9月のお便り
8月おやつ・終日開校日のお弁当献立と成分表
7月おやつ・終日開校日のお弁当献立と成分表
夏休みのおたより
7月のお便り
6月のお便り
5月のお便り
4月のお便り
共働き世帯や、様々な家庭のスタイルが増えている社会背景を考慮し、放課後でも子ども一人ひとりの個性を伸ばしていく体験活動や、充実した遊びを安全な環境で実施することをめざし、アフタースクールを校舎内に設置します。首都圏の多くの私立小学校で実績のある、特定非営利活動法人「放課後NPOアフタースクール」による委託運営となります。
農大稲花小に通う子ども(保護者の就労要件は問いません / 人数制限なし)
放課後は交流室をアフタースクール専用ルームとします。また、和室、音楽室、家庭科室やグラウンドなど、校内の各所を有効に利用します。
平日(授業のある日) | 下校時 ~ 18時 30分 | 延長利用 (有料) 19時まで |
---|---|---|
平日(夏休み等の長期休業 / 土日行事の振替休日等) | 8時30分 ~ 18時30分 | |
土日祝日 / お盆・年末年始の一部日程 | 開校なし |
放課後、学校内にて安心安全に、お友達と思う存分遊び、好きなことに取り組む居場所を提供します。スタッフが見守る環境において、宿題やおやつ、豊富な図書や玩具での遊び、プログラムへの移動や帰宅管理の安全面を確保します。おやつはアレルギーに配慮した補食要素のものを用意します。
専門の講師やスタッフ等による、多様な活動プログラムを提供します。運動や音楽、学習、東京農大の環境を活用したものまで、さまざまなことにチャレンジでき、授業とは異なる環境・視点から、子どもたち一人ひとりの個性や興味を伸ばす活動を豊富に揃えたいと考えています。
[定期プログラム]
空手・そろばん・サッカー・STEM・HIP HOPダンス・ピアノ
[スペシャルプログラム]
クッキング・スポーツ・ものづくり・遊び・科学実験等
全ての価格・設定は予定であり、変更が生じる場合もありますので、ご承知おきください。また、金額は全て税別です。
通常月 | 特別月 | |
---|---|---|
週1利用 | 8,000 | 10,400 |
週2利用 | 15,200 | 19,800 |
週3利用 | 21,600 | 28,100 |
週4利用 | 28,200 | 36,600 |
週5利用 | 34,000 | 44,200 |
通常月:5、6、9、10、11、12、1、2月
特別月:4、7、3月(長期休暇を含む月)
半日利用:2,600円 1日利用:4,700円
4,000~5,000円/日 前後を予定
夏季休暇中は、弁当持参または要望に応じて仕出し弁当で昼食提供をします。
内容により異なりますが、週1回、継続的に行うものはおおよそ月額5,000円~9,000円程度、1回限りの単発プログラムは300円~3,000円程度を想定しています。